銀座 銀座のジンジャー センガセンガナ(かき氷) | デザートセット
Good
■銀座 銀座のジンジャー
■7/6(日) カフェ
■センガセンガナ(かき氷) 972円
本日は、ジンジャーカフェでかき氷です。
東京駅構内やスカイツリーにも支店ができたようですが、この銀座1丁目が本店です。

かき氷メニューは、この3種類。
1Fの売り場で注文してから、できあがると2Fのカフェエリアの席まで商品を持ってきてくれる半セルフタイプ。

注文したのは、センガセンガナのかき氷。
氷の上に、白いミルクがかけてあり、別の容器にイチゴのジンジャーシロップが入っています。

イチゴジンジャーシロップをかけて頂きます。
おぉ、ジンジャー!! 甘辛いんです。

2Fのカフェスペースは、混み合わず、こんびりしてまったりできます。
Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA
ジンジャーの、喉の奥がカァーっと熱くなる感じが、クセになりそうです。
★★★
店舗情報
| 店名 | 銀座のジンジャー |
|---|---|
| 住所 | 東京都中央区銀座1-4-3 カルチェブラン・ギンザ 1F~2F |
| TEL | 03-3538-5011 |
| 営業時間 | [月~日] 11:00~20:00(L.O.19:30) |
| ホームページ | http://www.cep-shop.co.jp/contents/ginza.html |
————-
■銀座 Confitune et Provance ジンジャーCafe
■2011/4/13(水) カフェ
■デザートセット 1,050円
午後少し時間ができたため、休憩したのが、1丁目のConfitune et Provance。

ジャムとかジンジャーのお店ですが、2FにジンジャーCafeがあって、まったりできます。


見にくいですが、メニューです。
飲み物は、柚子とか、りんごとか、ラズベリーのジンジャーを、温かいのや、ソーダで割った冷たいもので頂けます。ノンアルコールのワインのジンジャーもあるようです。

デザートつきにすると、ガトーショコラ、ダクワーズ、マカロン、パンケーキが選べます。
ダクワーズのメニューは5種類です。

で、注文したのは、柚子のソーダジンジャーと、ダクワーズのカフェ・ショコラ・オランジュとビスターシュ・グリオットのセット。
ジンジャーって生姜ですから、少しだけピリからって感じですが、ソーダで割ってあるとすっきりしていて良い感じ。きっと身体にも良いんでしょう。

ダクワーズって、サクサクっと軽いお菓子で、こちらもおいしいですね♪

シンプルなカウンター席ですが、空いていたこともあって、まったりです。
★★★








